SSブログ

ハロウィーン [紅茶]

今日は、ハロウィーンですね。
かぼちゃのデザートを作らねばと思い、かぼちゃのベイクドチーズケーキを作りました。

PA300006.jpg-1.jpg
いただきもののダージリン・セカンドフラッシュ サングマ農園を合わせてみました。
もう秋だというのに、今年はダージリン・セカンドフラッシュを全く紹介していませんでした。
サングマ農園は完全有機栽培で注目されている農園で、
1年の中でもセカンドフラッシュが特に美味しいと有名です。
いただきものなのではっきりとはわかりませんが、
作付け面積の8割が中国種ですし、香りと味から推察するに、恐らくこれも中国種かと思われます。
深い円熟さは、濃厚なベイクドチーズケーキとよく合いました。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スパイスチャイ [紅茶]

秋ですね。
夏はアイスティー三昧でしたが、秋はやっぱりミルクティー。
スパイスをたっぷり使ったチャイを作りました。
P9170002.JPG
アッサムCTCとブロークンタイプをブレンドし、
カルダモン、ホワイトペッパー、ブラックペッパー、クローブ、シナモンを入れました。
トッピングに、シナモンパウダーを落としています。

マロンクリームのパウンドケーキを作ったので、合わせてみました。
お菓子研究家のいがらしろみさんのレシピなのですが、
バターを使わず、泡立てた生クリームを使っているので、
とても軽く、しっとり柔らかいケーキになりました。
焼き菓子が好きではない家族も、美味しいと言って食べてくれました。

マロンクリームは、フランスのクレマンフォジェのを使っています。
サバトンも有名ですが、栗を全身にまとったキャラクターが可愛くて好きなので、
いつもクレマンフォジェです。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

沖縄ティーファクトリー [紅茶]

日経ビジネスの9/14号に沖縄ティーファクトリーという会社の記事が載っていました。
P9140006-4.jpg
先月、沖縄に行ったとき、ガイドブックにおすすめの沖縄土産としてここの紅茶が載っていましたが、
アッサムやアールグレイだったので、ただ単に沖縄で紅茶を取り扱っているお店としてしか認識しておらず、
たいして気にもしていませんでした。
まさか、沖縄産紅茶のお店とは思ってもみませんでした。
国産紅茶と言えば、静岡、出雲、嬉野などが有名ですが、まさか沖縄で紅茶を作っているとは!
沖縄には日本で唯一、国産コーヒーを作っている、ヒロ・コーヒーファームというところがありますので、
紅茶を作っていてもおかしくはないのですが。

今までは、沖縄産紅茶と、ダージリンやアッサムやセイロンをブレンドした紅茶を販売していました。
イギリス産紅茶とダージリンなどをブレンドした紅茶を販売している、イギリスのトレゴスナンのようにです。

それが、9/9~15、伊勢丹新宿店で、沖縄産100%の紅茶を販売しています。
品種は、花粉症に効くと言われている、べにほまれ。
そのお値段というのが、40g¥4,601なんです。
これって高過ぎません?
その価格に見合うだけの味であるのならいいのですが、なかなか強気なお値段です。

記事によると、世界の紅茶バイヤーは、
変わった産地の紅茶を取り扱うことで商品の差別化を図るため、新たな産地を探して世界を巡っているそうで、
この沖縄産紅茶も、香港や中国のバイヤーから問い合わせが相次いでいるそうです。

少し前のニュースで、天候不順と需要増で、紅茶の価格が高騰していることを聞きました。
これからは国産紅茶も大切にしていかなければなりません。
土地や気候の違いで無理だとは思いますが、ダージリン並の美味しい紅茶ができればいいですね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダージリン・クリスタルフラッシュ マカイバリ農園 [紅茶]

2009年、私にとっての初めての新茶!
お茶の仕事を辞めてしまったので、今年は特に待ち遠しかったなあ。
マカイバリジャパンダージリン・クリスタルフラッシュ マカイバリ農園です。

ダージリンには90近くの農園があり、
紅茶専門店ではいろいろな農園のダージリン紅茶を購入することができますが、
マカイバリ農園だけはマカイバリジャパンという会社が直接取引きしています。
設立前は他でも購入できたように思いますが、
現在、マカイバリ農園のダージリンはここだけでしか購入できないようです。
以前から気になっていて、今回初めて通販で購入してみました。

P4080003-1.jpg
MAKAIBARI CRYSTAL FLUSH

クリスタルフラッシュとはマカイバリ農園オリジナルの紅茶で、
寒い日の晴れた日に芽吹いた小さな新芽を摘んだものだそうで、今年は2月9日摘みです。
中国茶でいうと冬片みたいな感じでしょうね。
寒い冬中、葉には栄養分と旨み成分が凝縮しています。

茶葉は細かめで、緑がかったものから茶色まで様々な色です。
香りはグリニッシュで、若干ファーストフラッシュに似ています。
P4080008-1.jpg
水色は明るい茶色、ファーストフラッシュほどの青味はありませんが、
かすかな甘みと華やかな香りが特徴です。
今だにオーガニックは美味しくないと思っている私ですが、
味のレベルはかなり高く、満足できるものでした。

会社側が書いているテイスティング情報は大げさすぎてあまり当てにならないことが多いのですが、
こちらの情報は私の感じた味と香りと同じでした。
実物を確かめてから買いたいので、通販でお茶を買うことはほとんどないのですが、
ここはとても信頼できる会社だなと思いました。
送料は自分が支払った金額よりもかかっているし、冊子やDVDが入っていたり、すぐ届いたしね。
ファーストフラッシュにも期待したいと思います。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ダージリン・オータムナル キャッスルトン農園 [紅茶]

寒いので家にばかりいます。
ポットに直接茶葉を入れ、ティーコージーを被せ、
だんだん濃く変化していく味わいと、熱いときと冷めたときの味の違いを楽しむのが好きです。
ルピシアダージリン・オータムナル キャッスルトン農園です。

P2220005-1.jpg>
CASTLETON 08-DJ387
少し緑色の茶葉が入ってはいますが、全体的には黒めの茶葉です。
P2220003-1.jpg
ふんわり香る甘い香りと、なめらかで落ち着いた味わいで、
オータムナルらしさをふんだんに蓄えていました。

アップルパイを作りました。
冷凍パイシートを使ったので、とても簡単でした。
最近、キッシュ作りにはまっていて、家の冷凍庫には冷凍パイシートがたくさんあるのです。
余った生地でうさぎの型抜きをして、上に載せてみました。

アップルパイにはウバが合うような気がしていましたが、オータムナルともよく合いました。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダージリン・ファーストフラッシュ キャッスルトン農園 [紅茶]

まだ封を開けていないダージリンを発見し、早速淹れてみました。
リーフル・ダージリンハウス2008年の、
ダージリン・ダージリン・ファーストフラッシュ キャッスルトン農園 ムーンライト ダイアナです。

P2100010-1.jpg
CASTLETON Moonlight DIANA EX-3


キャッスルトン農園のムーンライトダイアナは私がいちばん好きなダージリンで、
ファーストフラッシュは2007年も飲んでいますし、セカンドフラッシュは特に好きです。
ムーンライトダイアナは、植物の力が最も高まる満月の夜、
月明かりの中、明け方近くに摘み取られた特別なお茶です。

柔らかな産毛が美しい、シルバーチップをふんだんに含んだ茶葉です。
P2100012-1.jpg
森の中にいるような青い香りの中に、
開きかけたばかりの小さな花を思わせる涼やかな甘さを感じます。

京都にあるお菓子カフェ、シトロン・シュクレの焼き菓子と合わせてみました。
こちらは、素朴で可愛いケーキや焼き菓子の販売と、お茶をいただけるカフェです。
焼き菓子は種類も多く、プレゼントにもお薦めです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダージリン・オータムナル マーガレッツホープ農園 [紅茶]

一昨年あたりからダージリンのオータムナルの美味しさに気付き始めた私。
今年に入ってからはオータムナルばかりを飲んでいます。
リーフル・ダージリンハウスマーガレッツホープ農園 チャイナスペシャルです。
P2060002-1.jpg
MARGARET'S HOPE China Special DJ-507

ほんのりとした青みと、ふわっと広がる華やかな香りが心地良いです。
P2060004-1.jpg
透明感のある茶色い水色。
中国種らしく、甘みがじんわりと生まれてきます。

パティスリーカナエのマカロンと合わせてみました。
右から、塩キャラメル、抹茶、苺みるくです。
抹茶はあんこが挟まれていたりと、
バラエティーにとんだマカロンが種類豊富ですので、選ぶのに迷ってしまいます。
マカロンは自分で作るには私には難しすぎるので、美味しいところのを買うに限りますね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダージリン・オータムナル ピュッタボン農園 [紅茶]

2009年もかなり過ぎてしまいましたが、あけましておめでとうございます。
前回の記事から1か月以上たってしまいましたが、まだブログやめてません。
←いつも言ってますね。
今年の目標は、「日本茶インストラクター試験合格」と、
やっぱり今年も、「美味しいお茶をたくさん飲む」です。
昨年は鳳凰山に行きましたが、今年も雲南、凍頂、武夷山あたりにお茶旅行に行きたいです。

新年最初のブログのお茶は、ダージリン・オータムナル ピュッタボン農園です。

P1040006-1.jpg
PUTTABONG 08-DJ632
シルバーチップス多めの大振りの茶葉です。
茶葉の大きさが揃っていないのが気になりますが、これはいいのでしょうか?
P1040011-1.jpg
クローナル種らしい華やかな香り、甘く滑らかな味わいが体を温めてくれます。

新年をお祝いするフランスの伝統菓子、ガレット・デ・ロワと一緒にいただきました。
今年も昨年と同じく、アンリ・シャルパンティエのもの。
近年、クリスマスケーキは買わない年もあるのに、ガレット・デ・ロワは必ず食べています。
お店によってレシピは異なりますが、基本はパイ生地にアーモンドクリームが挟んであります。
これはマロンクリーム、マロンとチェリーが詰められていました。
お菓子の中に入れておいて、当たった人はその日1日王様か王女様になれるというフェーブを、
好きな物を選ばせてもらえました。
散々迷った挙句、キャラメルとチョコレートにしました。
お皿に載せてみましたが、見えますか?

今年も、皆さんにも私にも良いことがたくさんありますように。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダージリン・オータムナル タルボ農園 チャイナスペシャル [紅茶]

お店に行った前日に入荷したというオータムナル。
リーフルダージリンハウスダージリン・オータムナル タルボ農園 チャイナスペシャルです。
PC030007-1.jpg
THURBO China Special DJ-639

オータムナルは故意に緑色の部分を残して仕上げることもあり、
ところどころに緑色の葉が覗いています。

PC030009-1.jpg 
10月摘みのオータムナルですので、まだ本番ではないなあという感じでしょうか。
比較的軽めで、セカンドフラッシュのような尖がったところがなく、
落ち着いた甘さは、秋深まる今の季節にぴったりの味わいです。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ダージリン・オータムナル マーガレッツホープ農園 ウーロン [紅茶]

今年のオータムナルはまだ先なので、昨年のリーフルダージリンハウスの、
ダージリン・オータムナル マーガレッツホープ農園 ウーロンを飲みました。

P8270072-1.jpg
MARGARET’S HOPE Oolong DJ‐626
ダージリンではありますが、烏龍茶です。
あまり揉まれておらず、ふわふわした茶葉です。
P8270077-1.jpg
烏龍茶なので蓋碗で淹れてみました。
今までにもダージリンの烏龍茶や緑茶は飲んだことがありますが、
やっぱりダージリン紅茶だなあという印象でしたが、これはかなり烏龍茶っぽい味わいです。
でも、香りがあまりないので、敢えてダージリンで烏龍茶を作らなくてもいいかなという感じです。
日本で紅茶を作らなくてもいいんじゃないかと思うのと同じ理由です。
その土地に合ったお茶を作ればいいのではないのでしょうか。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。