SSブログ

春の大茶会 [日本茶]

2/20、京都の宇治で開催された、春の大茶会に行きました。

P1030191.jpg-1.jpg
第6回ということですが、私は初めて参加しました。
P1030190.jpg-1.jpg
こちらは、茶名人のお茶を味わうブース。
農林水産大臣賞を受賞した方のお茶をいただくことができました。
煎茶・かぶせ茶・玉露・抹茶の4つのお茶がありましたが、私はやぶきたの煎茶をいただきました。
日本茶インストラクターの仲間もお手伝いをされていました。
P1030182.jpg-1.jpg
こちらは、宇治茶手もみ製茶技術体験のブース。
手もみはかなり大変です。
P1030192.jpg-1.jpg
聞き茶☆茶レンジのブース。
時間が合わず、参加はできませんでしたが、こういうのは楽しいですね。
P2200053.jpg-1.jpg
スタンプラリーと宇治茶クイズで、いろいろな商品をいただきました。
家族3人分なので何だかたくさん。

子供はまだ1歳なので何もわかっていないですが、
こういうイベントに早く子供と一緒に楽しめるようになりたいですね。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

茶遊散策inおおさか中崎町2010 その1 [日本茶]

告知だけしておいて記事にしていなかった茶遊散策inおおさか中崎町2010
もう2か月近くたってしまいましたが、報告をしたいと思います。

2010年11月28日(日)、
日本茶インストラクター協会大阪府支部主催、大阪中崎町で開催されました。
カフェや雑貨店をお借りして、5つのブースでお茶を楽しんでいただきました。
PB280163.jpg-1.jpg
受付の喫茶去では、お茶とお菓子でくつろいでいただきました。
みんなで持ち寄ったお茶の本や、貴重な昔のお菓子の木型を展示しました。
PB280160.jpg-1.jpg
奈良高山茶筌の実演見学と気軽な抹茶体験のブース。
茶筌の里、高山から職人の方をお招きし、伝統工芸の技をご覧いただきました。
PB280162.jpg-1.jpg
お抹茶をご自身で点てていただきました。
こちらのブースは設えが素敵でした。

続きはまた今度。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

全国お茶まつり奈良大会 その2 [日本茶]

奈良で開催された全国お茶まつり奈良大会のレポートの続き。

天平茶の宴に参加しました。
P1020524.jpg-1.jpg
天平茶とは、私も聞いたことがなかったのですが、奈良時代に遣唐使が持ち帰ったお茶だそうです。
お茶や道具をできるだけ忠実に再現し、淹れて下さいました。
P1020532.jpg-1.jpg
プーアル茶のようですが、緑茶を固めたものです。
炭火で炙り、挽いて粉にしたものをふるい、釜のお湯に入れてお茶にします。
P1020522.jpg-1.jpg
想像していたよりも飲みやすいお茶で、焙じ茶のような、岩茶のような味わいでした。
お菓子は、牛乳で作ったチーズのような蘇(そ)と、干し柿と柚子で作った柿寿賀です。

広場ではいろいろなブースが出ており、大和茶や特産品の販売、手揉み茶のコーナーもありました。
P1020513.jpg-1.jpg
品評会で入賞した大和茶をいただきました。
甘みのある美味しいお茶でした。
大和茶は宇治茶などと比べるとそこまで有名ではありませんが、
このように美味しいお茶をPRしていくことは大切ですね。

せんとくんに会えてはしゃいだり、お茶のお菓子を買いまくったりしました。
大和茶、買ってないじゃないか!

全国お茶まつり奈良大会のレポートは終わりです。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

(再)茶遊散策inおおさか中崎町2010のお知らせ [日本茶]

とうとう明日、11/28(日)、大阪の中崎町で、
茶遊散策inおおさか中崎町2010というイベントが開かれます。茶遊散策2010チラシ表-1.jpg

茶遊散策10マップ1-1.jpg
茶遊散策10マップ2-1.jpg
お越しいただける方は、
お名前・メールアドレス・緊急連絡先を明記の上、
cha@tea.nifty.jp までメール下さい。
予約扱いで、当日よりも300円安くなります。
参加費は当日、会場でお支払いいただければ結構です。

私は「ぶくぶく茶」の会場におります。
皆様のご案内をしたり、整理券を配ったりする予定です。
琉球茶道家の先生をお迎えしての会ですので、
本格的なぶくぶく茶をお楽しみいただけることと思います。
私がぶくぶく茶を点てる訳ではないんだなあ。

1500円で1日お茶三昧できます。
お抹茶飲めたり、お菓子いただけたり、台湾烏龍やセイロンティー飲めたりと盛りだくさんです。
狭かったり、急な階段のあるお店もありますが、お子様といらっしゃっても大丈夫です。
小学生までで大人の方と一緒に飲まれるのでしたら、お子様は無料です。
ぜひお待ちしております。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

和束・茶会 [日本茶]

11/23(祝)、京都・和束で開催された和束・茶会に行きました。
この前の記事で紹介したイベントです。
P1020552.jpg-1.jpg
和束に入ると、美しい茶畑がいたるところにあり、
春に新芽が揃って出るように秋の刈り込みが終わったところでした。
かなり高い山の斜面にも茶畑があり、手入れが大変だなあと思います。
霜の害を防ぐ防霜ファンの実物を初めて見ました。

イベントは小さいながらもたくさんの方で賑わっていました。
P1020553.jpg-1.jpg
日本茶インストラクターが美味しい煎茶を入れて下さいました。
抹茶プリンもいただきました。
P1020549.jpg-2.jpg
お茶当てクイズ。
私はもちろん全問正解です。
P1020555.jpg-1.jpgP1020556.jpg-1.jpg
焙じたての番茶を買って帰りました。
500gで500円って安いですね。
P1020550.jpg-1.jpg
ちょうどお茶の花の季節です。
白くて可愛らしい花。
茶畑に行くのは新茶の季節が多いので、花を見る機会はほとんどないんですよね。 

日本茶インストラクターの同期に会え、和束の美しい茶畑も望め、秋の紅葉を楽しむことができました。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村←ランキング参加しています。
nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

全国お茶まつり奈良大会 その1 [日本茶]

11/21、奈良で開催された全国お茶まつり奈良大会に行きました。
P1020548.jpg-1.jpg
毎年開かれている全国お茶まつりですが、今年は奈良で開催されました。
平城遷都1300年祭とからめて、7月から鬪茶会や試飲会などが催されていました。
P1020538.jpg-1.jpg
全国茶品評会で農林水産大臣賞を受賞したお茶が並んでいました。
P1020537.jpg-1.jpg
出品されたお茶が種類別にシャーレに入れられて並んでいました。
大会式典があったので、お茶の生産者などの関係者の方が真剣に見ておられました。
P1020547.jpg-1.jpg
こちらは日本茶インストラクター協会奈良県支部のブース。
焙じ茶をいただいてきました。
P1020507.jpg-1.jpgP1020509.jpg-1.jpg
お茶のあるテーブルコーディネートということで、
日本茶インストラクターが素敵なお茶の空間を演出されていました。
こんなお茶会を開いてみたいですね。

続きはまた今度。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

和束・茶会のお知らせ [日本茶]

11/23(祝)、京都の和束で、
「宇治茶の郷で、お茶をあじわう 和束・茶会」というイベントが開かれます。
wadukatyakai1.jpg
wadukatyakai2.jpg
私と同じ日本茶インストラクター10期生が事務局をしている、和束ティー・フレンズの主催です。
彼女は日本茶インストラクターとして日本茶を広めるべく、様々な活動をしています。
何もできていない私とは大違い。

宇治茶は全国的に有名ですが、実際に作っているのは宇治市内ではなく、
和束や山城といった地域です。
宇治茶生産地の本場を訪ねてみるのもいいですね。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

茶遊散策inおおさか中崎町2010のお知らせ [日本茶]

11/28(日)、大阪の中崎町で、
茶遊散策inおおさか中崎町2010というイベントが開かれます。
茶遊散策2010チラシ表.jpg-2.jpg 

茶遊散策2010チラシ裏-2jpg.jpg
私の所属する、日本茶インストラクター協会大阪府支部が主催です。
中崎町にあるカフェなどをお借りして、お茶を楽しむことができるようになっています。
私もお手伝いする予定なので、どこかで何かしているはずです。
ぜひいらっしゃって下さいませ。
ご質問等あればコメントに書き込んで下さいね。

にほんブログ村 グルメブログ 日本茶へ
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

割れた急須 [日本茶]

急須を割ってしまいました。
P8250213.jpg-1.jpg
テーブルの端っこに置いていて、私の手が当たって落ちてしまいました。
隣りにおいていた、
ひびが入ってそのひびに茶渋が染み込んでしまっている、
使い込んだティーポットにも手が当たったのですが、
こちらは揺れただけで落ちませんでした。
まだ買ってから3年しかたっていない、←私にとっては「3年しか」なんです。
ひびも欠けもないこの急須の方がどうして割れるかなあ。
ティーポットが割れてくれた方が新しいのを買えたのに。
結構気に入っていただけに残念です。
割れたのは蓋だけなので、蓋なしで玉露を淹れるのに使おうと思っています。

中国茶の茶壺はたくさん持っているのですが、
日本茶の急須はこれ1つしか持っていないので、
新しい急須は何にしようかいろいろ考えてしまいます。
常滑にしようか、宝瓶も欲しいんだな。
茶器は使い込むほどに使いやすくなり、愛着も湧いてくるものなので、
素敵な急須とめぐり合えることを期待しています。

にほんブログ村 グルメブログ 紅茶(・お茶)へ
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

中秋の名月 その2 [日本茶]

中秋の名月のお菓子、もうひとつ用意していたんです。P1020335.jpg-1.jpg
たねやのきぬかつぎ。
9/22のみ販売される和菓子です。
「きぬかつぎ」とは、平安時代の女性の装束、衣被ぎ(きぬかつぎ)にちなんで名づけられたもので、
皮ごと里芋を蒸しあげた料理だそうです。
それを模した、里芋の形が可愛らしいお月見団子です。

ルピシアの天領棒茶と合わせてみました。
天領とは江戸幕府の直轄領のことで、かつて天領だった駿河=静岡の茎焙じ茶です。
茎焙じはいつも加賀棒茶なので、たまには他のも飲んでみようかと。
和菓子には日本茶ですよね。

にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
にほんブログ村 ←ランキング参加しています。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。